院紹介
営業時間
★年中無休
★平日は夜20時まで受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ‐ | ○ | △ | △ | - |
※△:土・日曜日の午後は15:00-19:00
※全て最終受付は60分前になります
※定休日:なし(年中無休)
※予約優先
電話番号
042-851-8153
アクセス
〒194-0013 町田市原町田4-1-17 ミーナ町田4F
※電車でお越しの方
JR線町田駅ターミナル口徒歩0分
※お車でお越しの方
近隣にある「町田ターミナルパーキング」をご利用ください
(受付で駐車券をご提示頂ければ、チケットをお渡しいたします)
スタッフ紹介
代表:佐治 良一(さじ りょういち)
経歴
- 多摩整骨院(12年) 京王八王子院(3年半、院長) 八王子みなみ野院(2年半勤務、院長)
- 橋本みなみ鍼灸整骨院 開業
- きたの鍼灸院・整骨院 開業
- まちだ駅前鍼灸院・整骨院 開業
所属
- ジャパン柔道整復師会
- 東京鍼灸マッサージ共同組合
- 交通事故医療情報協会
- KTPトリガーポイント研究会
- 健美会 会員
- IMCI統合医療カンファレンス協会 会員
ご挨拶
これまで、身体の痛みや痺れなどの症状で悩んでいたけれど、どこに行っても良くならなかった。そんな方はいませんか?当院では症状が出ているところだけではなく、原因となっている箇所をしっかりと見付けて、そこからもアプローチをする治療を行っています。
特に多いのが「歪み」による症状です。そのため、マッサージや電気治療だけでなく整体やカイロプラクティックの考えも取り入れて、身体の状態を根本から改善することを目指します。その症状、諦めずに一緒に治していきましょう。
阿川
きたの院からまちだ院に新しい風を運びに来てくれた阿川先生!!
的確なトリガーポイント手技・鍼は深部のコリまでしっかり届き症状を取ってくれます。
きたの院とまちだ院を兼任しているレアキャラなので会えたらラッキーです!!
高田
学生時代は卓球部に所属していて、ひたすら打ち込む姿勢は
治療の練習でもその姿勢は変わらない頑張り屋の高田先生
笑顔と元気が良くて患者様からもエールをもらっています
忙しくなると喋るのが早くて聞き取りづらいときがあるので注意!
あれ?どこかで聞いたことある声・・・ えなりかずき?
そうなんです。 まちだ院のムードメーカー高田先生!
まちだ院を盛り上げてこれからの成長を期待してるぞ
村田
最近、やたら聞き慣れない関西弁(京都弁)が院から聞こえる。
そうです、2017年3月に新しく京都からフレッシュとはとても言えない、熟練そうな先生が仲間入りしました。
元々は京都で院長を務めてたが、当院のトリガーポイントの技術とカイロプラクティックの技術に魅入られ、更なる向上を求めに門を叩いた。
そして代表の佐治と同じ健康美容鍼灸協会の仲間でもあり、鍼の技術は言うまでもないです。
あまり面白くない関西弁(京都弁)のギャグが聞こえたらそれが村田先生です。
院内写真
外観
こちらが当院の外観です。町田駅ターミナル口直結のミーナ町田4階にあります。
受付
受付です。初診の方は、保険証の提示と問診票のご記入をお願いします。
治療スペース

広々とした空間で、ゆっくりと治療を受けて頂けます。
待合室
リラックスしてお待ち頂けるデザインを取り入れました。
キッズルーム
院内には、お子様が遊ぶことのできるキッズルームがあります。
設備紹介
振動マッサージ器
機械の振動を利用して、主に身体の表面にある筋肉をほぐし、血行を改善していきます。程良い振動に調整しますので、気持ち良く治療を受けて頂けます。また、手のマッサージをする前にこの機械でほぐすと、治療効果が高まります。
干渉波治療器
4つの端子を使い、2種類の電気を流すことで、身体の中を効果的にほぐしていきます。なお、ビリビリ・チクチクといった電気治療器独特の痛みはほとんどありませんのでご安心ください。
指名料 | 500円 |
---|---|
鍼 | 1本100円~ |
手技の半延長 | (5分)500円、延長(10分~)1,000円~ (半延長・延長分は、顎関節・自律神経・頭痛・めまい・耳鳴り・シビレ・強い痛みや頑固なこりなどで長い手技をお望みの方が多いです) |
カッピング(吸角治療) | 500円 (鍼が苦手で、頑固な肩から背中、腰のこりにお悩みの方に最適です) |
リフレマッサージ | (10分)1,000円(20分)2,000円 (マッサージクリームを使用、手足のむくみ・冷えに最適) |
ライズトロン(高周波治療) | 5分500円、10分1,000円 (拘縮した関節の動き、しつこい痛みに効果大) |
湿布、テーピング | 200円~400円 |
鍼電気(パルス) | 500円 (鍼に直接、直流電気を流し、麻痺の神経伝達や深い痛みに効果的) |
画像診断 | 1,000円 2回目以降は500円 |
治療時+花粉治療 | 1,000円 |
置き鍼4つ | 200円 (2ミリ程度で貼って、そのまましばらく放置で大丈夫です) |
持ち帰りお灸1シート(50個) | 500円 (ツボの場所を指導した上で、ご自宅でのケアとして使用) |
ライズトロン(高周波治療器)
電気治療器の中では最も高性能なもので、厚い脂肪があっても、奥にある狙った筋肉まで振動が届きます。深部まで熱が伝わるので、特にしつこい肩こりや腰痛、五十肩のような関節の拘縮などに効果が高く、むくみ、冷え、痺れの改善にも使用します。
電気鍼
当院の鍼治療では、刺した鍼に電気を流すことがあります。筋肉を直接刺激することができるため、ただ鍼を刺すだけの場合と比べて高い効果が期待できます。
吸い玉(カッピング)
身体の中に溜まっている悪い血液を吸い上げ、血流を良くすることで老廃物を排出させます。また、筋肉をほぐす効果もありますので、鍼治療が苦手な方には吸い玉とマッサージによる治療をお勧めしています。
トムソンベッド
カイロプラクティックによる施術のために開発されたベッドです。骨の構造に合わせて設計されていますので、無理なく骨の位置を調整し、歪みを改善していくことができます。
モアレグラフィー(身体の歪み検査器)
施術前 施術中 施術後
身体のどこがどれくらい歪んでいるのかは、パッと見ただけでは分からないこともあります。そのため、当院では客観的に診断ができる検査機器を導入し、その結果に応じて適切な治療計画を立てるようにしています。
高速振動治療器
広い範囲を全体的にほぐすのではなく、直径1cmくらいの領域に狙いを定めて振動を与える治療器です。慢性的な筋肉のコリや、動きが悪くなった関節の治療に使用します。
ストレッチポール
猫背などの矯正治療に使用します。背中の緊張を緩めて身体の負担を減らしながら少しずつ身体の歪みを治していくことができます。
赤外線マット
体温が低くなると、筋肉にも神経にも悪影響が出てきます。当院では必要に応じて身体を温めながら治療を行い、血行も改善していきます。
料金紹介
保険診療
初診時 | 0~990円 |
---|---|
再診時 | 0~490円 |
●初診時: 0 ~ 990円
●再診時: 0 ~ 490円 (2回目以降)
※負担割合:部位数により金額が異なります。
自費診療
●550円~4.500円
*保険使用不可時も含む
(鍼・筋のほぐし・姿勢調整・運動療法・ストレッチ)
■検査
モアレグラフィー画像検査:1000円
保険使用時の自費診療【例】
●500円~2.500円
通常治療(約60分) | 370円+2,300円(鍼なし)=2,670円 370円+2,700円~(鍼4本時~)=3,070円~ |
---|---|
短縮治療(約30分) | 370円+1,130円(鍼なし)=1,500円 370円+1,530円~(鍼4本時~)=1,900円~ |
手、足のみ(約20~30分) | 370円+700円~1,130円(鍼なし)1,070円~1,500円 370円+900円~1,530円(鍼2本時~)1,270円~1,900円 |
学生料金・お子様連れ (キッズルーム使用時) (約30分) | 370円+1,130円~1,630円 (鍼なし、矯正なし~骨盤または1部矯正治療まで) 370円+1,530円~2,030円~ (鍼4本時~、矯正なし~骨盤または1部矯正治療で) |
※保険使用時での逆子治療は60分鍼ありコースと同じ金額です。
※保険のみの治療をご希望の方はご相談ください。
通常治療 約60分
<鍼なし> 370円(保険分)+2,300円(保険外分)=2,670円
<鍼あり> 370円(保険分)+2,700円~(保険外分)=3,070円~
*鍼の本数は症状にあわせて変えていきますので、金額が変わることがあります。
短縮治療 約30分
<鍼なし> 370円(保険分)+1,130円(保険外分)=1,500円
<鍼あり> 370円(保険分)+1,730円~(保険外分)=2,100円~
*鍼の本数は症状にあわせて変えていきますので、金額が変わることがあります。
手・足のみ(ポイント治療) 30分以内
<鍼なし> 370円(保険分)+750円~1,130円(保険外分)
上記はあくまで料金の目安です。
患者様の症状によって料金が前後いたしますこと、ご了承ください。
・お急ぎの方は30分程度の治療もあります。(短縮治療)
・また、少し長めに筋肉をほぐされたい方は、延長マッサージもありますので、お気軽にご相談ください。
プラス5分=500円 プラス10分=1000円
◎学生の方には少しでも負担が少なく継続して来院できるよう全額をおさえて 設定しております。
※交通事故・・・窓口でのお支払いは不要です。
※労災(通勤・仕事中のケガ)・・・内容により一部自負です。 手続きは詳しく説明します。
オプション追加内容
●指名料500円
●鍼:1本100円~
●手技の半延長(5分)500円、延長(10分~)1,000円~
(半延・延長分~は顎関節・自律神経・頭痛・めまい・耳鳴り・シビレ・強い痛みや頑固なコリなどで長い手技がお望みの方が多いです。)
●吸角治療500円
(鍼が苦手で頑固な肩から背中、腰のコリに最適です)
●リフレマッサージ(10分)1,000円(20分)2,000円
(マッサージクリームを使用、手足のむくみ・冷えに最適)
●ライズトロン(高周波治療)5分500円、10分1,000円
(拘縮した関節の動き、しつこい痛みに効果大です。)
●湿布、テーピング200円~400円
●鍼電気(パルス)500円
(鍼に直接直流電気を流し、マヒの神経伝達や深い痛みに効果)
●画像診断1000円
●治療時+花粉治療1,000円
●置き鍼4つ200円
(2ミリ程度で貼ってそのまましばらく放置で大丈夫です)
●持ち帰りお灸1シート(50個)500円
(ツボの場所を指導した上、自宅でのケアとして使用)
オプション追加内容
完全自費診療
通常治療(約60分) | 鍼なし 5,200円 鍼あり 5,800円~ |
---|---|
短縮治療(約30分) | 鍼なし 3,500円 鍼あり 4,100円~ |
※自費のみの逆子治療は60分鍼ありのコース金額と同じです。
お子様連れ (キッズルーム使用時) | 30分鍼なし3,000円(骨盤または1部矯正治療まで) 鍼あり3,400円~(鍼4本時~) |
---|---|
鍼治療のみ希望 (ほぐし、矯正なし) | 30分2,000円~(10本~) |
骨盤矯正・姿勢改善コース | 約30分3,400円(ほぐし・ストレッチをメインに骨盤矯正) 初診時は4,500円となります。 |
初回の初診料がかからない自費診療
リフレマッサージのみ | 2,000円 |
---|---|
花粉治療のみ | 2,000円 |
健康美容鍼灸
スタンダード(鍼30本) | 5,600円~(約45分) |
---|---|
デラックス(鍼50本) | 7,800円~(約60分) |
エグゼクティブ(鍼80本~100本) | 12,200円(約70分) (その日の状態や個体差により鍼の本数が多少異なる場合がありますが、その分手技の時間を少し長くして調整しています) |
頭部・顔ほぐし(高周波・手技・顎矯正) | 20分2,400円 |