熱中症予防<今年の夏も危ない‼>
2020.07.08更新
こんにちは
まちだ駅前鍼灸院整骨院の高田です‼
今日は七月七日の七夕ですね。
織姫と彦星は会えているのでしょうか
きっと会う時は二人ともマスクを着けている事でしょう。
さて、話を戻します。
皆さん今年の夏はいつも以上に危ないです‼
例年、7月・8月は熱中症による緊急出動件数が増加します。
特に今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で外出の機会が減り、暑さへの慣れが十分でないことや、マスクの着用により熱中症のリスクが高まっています。
これからの時期は感染症予防に配慮しつつ、熱中症対策を行いましょう。
熱中症予防ポイント
①適度にマスクを外しましょう
・気温、湿度の高い中でのマスクの着用は要注意‼
・屋外での人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合にはマスクを外す。
・マスクを着用している時は負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとったうえで、適宜マスクを外して休憩を取る
(参照:環境省・厚生労働省「令和2年度の熱中症予防行動」)
②暑さに負けない身体作り
・日中の気温が高い時間帯ではなく早朝や夕方などの時間帯にウォーキングなどで身体を暑さに慣らしていく。
③早め・こまめな水分補給
・のどが渇いたと思う前に水分補給
・起床時、入浴前後、就寝前なども水分補給を心がけましょう
マスクをしていると汗の蒸発が妨げられて体温調節ができず、脱水等を起こしやすくなります。
マスクの着用は必要ですが、体調の変化には十分注意してください。
更に、大人に比べ身長の低い子供は地面から熱の影響を受けやすいため、屋外では子供の体調の変化にも気を付けましょう。
今年はまだコロナウイルスの影響が続きそうなので皆さん体調管理は徹底しましょう‼
投稿者: