〈自律神経バランスの低下による症状〉
2016.05.17更新
こんにちは
まちだ駅前鍼灸院整骨院です‼
春の時期及び梅雨の時期は
よく自律神経のバランスが崩れると言われています。
もちろん、自律神経のバランス低下だけが
症状を引き起こす訳ではありませんが、
めまい、耳鳴り、突発性難聴
このような症状があてはまります
耳鼻科に行っても『異常なし』
これは症状があっても、内耳に異常なしという事で、
ストレスによる自律神経バランスの低下、
顎関節の歪みやこめかみ周囲の筋緊張、
首コリ・肩コリが原因で起こる事が多いです。
今の時期で言いますと
気圧の変化で血流低下につながることで
めまい、耳鳴り、難聴を強めるとこともあります。
その他、自立神経バランスの低下からくる症状として
頭重感、頭痛、不眠、食欲不振、
動悸、息苦しさ、疲労感、しびれ、
力が入りにくい、うつ症状などがあげられます。
これらの症状は薬で抑えることもいいのですが、
根本的に改善させるには
マッサージや鍼、整体が有効ですが、
世間ではあまり知らない方が多いです。
特に鍼は効果的です。
一度体質の改善を図ってみてはどうでしょうか?
まずはお気軽にご相談ください。
町田市・相模原市のお近くで交通事故治療や妊娠中の腰痛や産後の骨盤矯正でお悩みなら、
まちだ駅前鍼灸院整骨院までご相談下さい。
JR横浜線「町田駅ターミナル口」より徒歩0分
提携駐車場 町田ターミナルパーキング
〒194-0013 町田市原町田4-1-17 ミーナ町田4F
℡ 042-851-8153
投稿者: