こんにちは
まちだ駅前鍼灸整骨院の高田です!!
新年明けましておめでとうございます
皆さんお正月はどのように過ごしましたか
寝正月・食べ正月・飲み正月・お仕事・遊びと楽しめたり忙しかったりだったりだと思います。
コロナウイルスの心配などもあり、心置きなくとはいかない方も多いとは思いますが少しでも疲れが取れていればと思います。
さて今年もお正月の締めくくりに七草粥を食べましょう!!
七草粥は1月7日に一年の無病息災を願って食べます。
他にもお正月の祝膳や祝酒など暴飲暴食で弱った胃を休める為とも言われています。
春の七草は芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)・蘿蔔(すずしろ)の七つですね。
ちなみに秋の七草は、ハギ・ススキ・クズ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・アサガオ(キキョウ)です。
七草粥は朝食で食べるのが良いと言われています。
最近はスーパーなのでセット売りしてますので是非皆さんも食べましょう!!